2019-11-12 Tue
写真で完成おひろめ会も6回目になりました。
今回は階段・2階編です
階段は玄関入って右の突き当たりに位置しています。
階段を上ったところには飾り棚。
写真のようにドアホンの子機や花・グリーンなどを
ちょっと置けるスペースになっています

そして、飾り棚の横の突き当たりにはファミリークローゼット。
シーズンオフの洋服や小物をしまえます。

また2階の南側には東西ならんで子供室が2部屋。
東

西

それぞれの部屋にクローゼットと見せる収納を設置しています。
見せる収納はこちら

パッと見た目は本棚のようですが、
可動棚になっているので、しまうものに合わせて高さを調節でき、
自分に合った収納を作ることができます。
これで階段・2階編は終わります。
次回はいよいよ最終回!
外観編です。
次回もお楽しみに~(^o^)/
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
今回は階段・2階編です

階段は玄関入って右の突き当たりに位置しています。
階段を上ったところには飾り棚。
写真のようにドアホンの子機や花・グリーンなどを
ちょっと置けるスペースになっています


そして、飾り棚の横の突き当たりにはファミリークローゼット。
シーズンオフの洋服や小物をしまえます。

また2階の南側には東西ならんで子供室が2部屋。




それぞれの部屋にクローゼットと見せる収納を設置しています。
見せる収納はこちら


パッと見た目は本棚のようですが、
可動棚になっているので、しまうものに合わせて高さを調節でき、
自分に合った収納を作ることができます。
これで階段・2階編は終わります。
次回はいよいよ最終回!
外観編です。
次回もお楽しみに~(^o^)/
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントする
TOP PAGE △