2019-11-01 Fri
11月になりました。
写真で完成おひろめ会も4回目!
今回は水廻り編です。
キッチン以外の水廻りは、玄関入って右手にあります。

階段の手前右に洗面脱衣室・浴室です。
その洗面脱衣室の入口入ってすぐ左が物入。
奥の棚には洗剤類・シャンプーなどが置けるように、
また棚の手前の広いスペースは掃除機、モップなどが置けるようになっています。

洗面脱衣室はこんな感じ
洗面化粧台の手前のスペースはタオル・下着などをしまうタンススペース。
奥のスペースは洗濯機スペースになっています。

ちょうど洗濯機を置いたら、その上にあたる空間にある棚は、
ちょこっと棚ということで、使っている洗剤、柔軟剤などをすぐ置けるように取り付けました。

そして浴室です。

あと階段の左にあるドアを開けると、
トイレです。

手洗器のそばの壁にタイルを貼ってあるのが
アクセントになっていて、おしゃれですね
次回は寝室・和室をご紹介します
お楽しみに~
ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
写真で完成おひろめ会も4回目!
今回は水廻り編です。
キッチン以外の水廻りは、玄関入って右手にあります。
階段の手前右に洗面脱衣室・浴室です。
その洗面脱衣室の入口入ってすぐ左が物入。

奥の棚には洗剤類・シャンプーなどが置けるように、
また棚の手前の広いスペースは掃除機、モップなどが置けるようになっています。

洗面脱衣室はこんな感じ

洗面化粧台の手前のスペースはタオル・下着などをしまうタンススペース。
奥のスペースは洗濯機スペースになっています。
ちょうど洗濯機を置いたら、その上にあたる空間にある棚は、
ちょこっと棚ということで、使っている洗剤、柔軟剤などをすぐ置けるように取り付けました。
そして浴室です。
あと階段の左にあるドアを開けると、

トイレです。
手洗器のそばの壁にタイルを貼ってあるのが
アクセントになっていて、おしゃれですね

次回は寝室・和室をご紹介します

お楽しみに~

ブログランキングにも挑戦していますので
それぞれポチっとクリックよろしくお願いしま~す<m(__)m>

住まい ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメントする
TOP PAGE △